別の雑多ブログで「猫よけ対策」の記事をたくさん書いているのですが、
ここでコメントからいただいた猫よけ対策を次々と試しています(笑)
今まで手詰まり感もあった猫よけ対策ですが、ブログでいただくコメントでは、私がやっていないものも教えていただき、本当にありがたく思いますm(__)m
で、その中の1つ、超音波式の猫よけアイテム「番人くん」。

こちら、なかなかの高価な商品(税込16000円ちょい)で、存在は知ってはいましたが手を出せず(苦笑)
せっかくコメントもいただいたので、
猫よけブログとしては挑戦する良い機会!
なので半年間の製品レビューと、使い方も合わせて紹介したいと思います。
猫よけに効果絶大!?「番人くん」を素直に評価
結論から言うと、なかなかの効果あるアイテムでした!高いだけに。
いま設置して半年くらい経ってますが、全く猫の糞はありません!

10月末の、我が家の被害です。ご覧のように、実験も兼ねて色んなものを組み合わせながら猫よけ対策しています。

折れた木の枝で邪魔をしてあるんですが、その間を縫うようにやっちゃってる感じです。

で、ここに番人くんがおられます。
手前にあるトゲトゲシートとか全く意味ないですからね。。(TωT)

図にするとこう。
糞をされた翌日に番人くんを設置しました。
番人くんの詳細レビュー

気になる番人くんの詳細ですが。

まずは蓋を開けて単三電池を2本入れます。
※電池は付属されてません。

でこのフタ、地味に水が入ってこないようにパッキンみたいなものが施してあります。
完全に防水ではない商品ですが、こういうところ素敵ですね。

電池がある状態だとこんな風に青く光ります。
番人くんの設定
次に気になるのが番人くんの設定。

左右にダイヤルがあります。
左のダイヤルがセンサーの感度、右のダイヤルが 周波数です。
感度はおうちそれぞれで調節できるとして、右の周波数を猫に合わせて嫌いな音に変えて行くんだと思います。

説明書には「猫はM」 にしてくださいと書かれています。
私が聞いた感じでは、
Hはほぼ無音です。(動物にしか聞こえなやつかと)
Mは「チキチキチキチキ」という音。
Lは「チキチキ」にプラスして「キーン」というような人間にもとても不快感のある音です。
気のせいかもしれませんが、これを設置した後、なんだか頭痛がしていました。
なので、個人的には「L」の方が効果があると思います。(が、相手は猫なので。。。)
Mで効果がなかったら、Lにしてやろうと思います。
たぶん猫にも好き嫌いがあると思うので、この周波数を変化させて効果を見ていくんでしょうね。
ていうかもう少し「猫よけ対策としての説明」がほしいですね。
別記事で追記しました!

番人くん設置後1週間の効果

糞をされてから翌日に番人くんを設置して、その後1週間。
本当に効果は絶大でした。1週間糞取り無しです。
今までの感じだと、糞をしてくるとすれば毎日必ずだったので、少なくても7日の間は全ての日で効果があったと言っても良いです。
ただ大事なのは継続力だと思うので、また続きを追記していきます。
追記①:番人くん設置後10日でやられた!

設置後10日です。糞があったのはここです。
あれ?番人くん?・・・
というところですが、実は芝と駐車場にはかなり段差があって、下にいる猫にセンサーが反応しているのかがわからない。なのでコレくらいは想定内でした(汗)
ということで第2弾の対策!

番人くん2号機をここに設置しました。しかもあえて糞はそのままにしてるという実験をしています。
糞があってニオイはあるけどそれより番人くんが強いのかどうかです(笑)
このおかげで玄関付近の芝生が手薄になりそうな気がしてますが、またレポートします!
追記②:番人くん設置2週間後は安定
2台目の番人くんを設置して、4日経ちました。最初から合わせて2週間が経ったことになります。

いまは画像のような状態です。(あえて糞はそのまま)
以降、別の糞は全く無しです。なんとかこのままおさまってくれると嬉しいです^^♪
追記③:やっぱ効果ないのか?と思った設置18日後・・・

2週間後までけっこう良い調子できてたのに、その後すぐにやられました。
場所は上図あたり、今までで最も最悪な場所です。
そう、番人くんの真ん前ですからね。。。 ( ꒪⌓꒪)
えっ、今までの効果は気のせいだったのか?・・・と一瞬ショックでした。
でも、今まで効果を発揮してくれたことを考えると、
- 音に慣れたんでは?
- 別の猫が来た?
のどちらかだと予想します。
それと、あえて糞を放置なんてするべきじゃなかったのかも…汗
でも、これは良い経験になるぞと今まで一度もコンタクトを取らなかった公式サイトへ連絡。対策を聞きました!
(公式サイトで買うと、無料で90日間、専門家からサポートが受けられます)
その結果、
周波数を「M」→「L」→「H」の順番で様子をみてください。
ということでうちもこのように対策をしました。

周波数をLに変更、電池も新品に変えました。
Lは人間であっても不快な音が聞こえるので、これはしっかり効いてくれと願うばかりです。
別記事で追記しました!

追記④:周波数の変更で成功か!設置50日後
周波数をLに変更してから、1ヶ月(最初に番人くんを設置してから50日くらい)が経ちました。
周波数の変更が功を奏したのか、ずっと糞がない状態が続いていました。
そして今も糞なしです!
いつまたやられるかわからないという不安はまだありますが、それでも1ヶ月も糞を取らなくて良いなんて本当に嬉しいです^^(おかげでこの記事の更新も忘れてました汗)
追記⑤:番人くんは完全放置できない

さて、最初に設置してから5ヶ月くらいが経過して、我が家の番人くんもベストポジションが決まって、こういう感じで置いていました。なぜか左側には糞をほとんどされなかったからです。
が、しかーし!!!

あるときよーく見たらこんなことになっていたのです。
電池が切れたのをいいことに、またやってきたクソ猫の様子が見て取れます。
もう、本当に久々にウンコ取りました。。。
ということで、

こんな感じに変更。以降1ヶ月は糞なし継続中です。とうことで最初からトータルで半年が経過しています。できればあと2つ番人くんが欲しい。。。
このことでわかることは、
- 番人くんがあってもずっと放置するわけにはいかない
- 周波数や設置場所を変えていくのも大事
- 電池切れも確認必須(汗)
でしょうか。
番人くんのデメリット
- 完全放置できない
- わりと高い
- 代引きのみ
- 盗難が怖い
ここまででわかった番人くんのデメリットは、この4つです。
完全放置できない
上で書いた通りで、電池交換や周波数の調整、設置場所のメンテナンスが必要です。
わりと高い
値段が高いです。1つで1万円を超えるので、効果がなかったら本当に痛いです。
広いおうちは1本買うか2本買うかは迷うところだと思います。
ただ、正規の公式サイトで買うと、効果がなかったときに返金保証が受けられます。(2台まで返金保証対象)

が条件です。
「メール相談1回以上しないといけない」が必須ですが、これは逆に心強いので、なにかこの機会に猫よけの専門家に聞いておいたらいいのでは。90日の間で絶対猫対策するという覚悟で、徹底的にプロに教わった方がいいかもしれません。

ちなみに、「2個買ったらもう1個プレゼント!」企画をやっているときがあります。これをみた時は買い時です。
代引きのみ
注文は代引きのみとなっています。クレジットで購入できないんですか?と公式サイトに聞いたところ、代引きでしか買えないとのことでした。
クレジットも使えるようになるといいですよね。
盗難が怖い
製品は、簡単に土に刺さって簡単にスポッと抜けるので、盗難されやすそうだと思いました。盗まれないように何かつなげておけるといいです。
番人くんの効果と評価まとめ
- 今までの最強種だったクレゾールの記録を一発で抜いた
- 設置から3度被害にあったが、設定変更以降は糞害なし
- 人間にも嫌な音がした
- 公式サイトのみ返金保証が受けられる
- メールサポートを使って本気で対策を
今までの糞なし最長記録クレゾールの約10日を一発目で越え、何度か不安はあったものの、公式サイトのサポートを受けながら、結果的にはしっかりと対策できています。
お金をかけた分は効果が長く続くのを期待できます。
何がいいって、クレゾールみたいに庭が臭くならないし、10日ごとに撒き散らさなくてもある程度放置できるのが良いですよね。
Amazonでこんなレビューも発見しましたが、うちと同じですね。
3方向に3本立てています。正直効果が未知数でしたので、最初に一番被害のあった場所に1本、効果があったので追加で2本です。
家が狭いので1方向に1本でセンサーが届きます。(少しずつ遠ざかってセンサーの反応を見ての確認です。)値段はお高いです。でももう一年以上糞の被害はありません。設置中、糞があってがっかりしたら電池が切れていました。
返金保証とメールサポートについては正規の公式サイトで買わないと対応不可なので要注意です。
楽天、Amazonでポイント目的に買うと、保証とかサポートが受けられません。公式より高いので買うことはないと思いますが。
ということで、超音波式の猫よけアイテム、うちが対策したものの中でダントツで効果を発揮できました!
今後も効果を見ていきたいと思います。
もう、糞を取る生活からはおさらばしたい。
という方はおすすめできます。
少しお値段はしますが、返金保証があります。専門家に相談できる上に、効果がなかったらタダなので、検討の価値ありですよ。